高三日语考试题库及答案
一、单项选择题(每题2分,共10题,20分)
1.この本は私ので、あなたの()ではありません。
A.のB.ものC.ことD.ところ
2.昨日友達と一緒に映画を()。
A.見ますB.見ましたC.見ていますD.見ようと思います
3.李さんは日本語が()上手です。
A.あまりB.とてもC.少しD.全然
4.私は朝ご飯を()食べません。
A.ぜんぜんB.まだC.もうD.すでに
5.このペンは()ですか。500円です。
A.いくらB.いつC.どこD.だれ
6.授業が始まる前に、教室を()掃除しました。
A.きれいにB.きれいなC.きれいだD.きれいさ
7.彼はいつも()時間に学校に来ます。
A.正確なB.正確にC.正確だD.正確さ
8.私は歌が好きで、よく友達と()歌を歌います。
A.一緒にB.ともにC.共にD.一緒
9.この本は面白い()、読んでみてください。
A.からB.のでC.けれどもD.が
10.昨日買った服は()大きいです。
A.ちょっとB.少なくともC.たくさんD.あまり
答案:1.B2.B3.B4.A5.A6.A7.B8.A9.A10.A
二、多项选择题(每题2分,共10题,20分)
1.以下属于日语中的补助动词的有()
A.ているB.てあるC.ておくD.ます
2.下列词汇中表示时间的有()
A.午前B.土曜日C.分D.月
3.日语中一类形容词的特点有()
A.词尾是いB.修饰名词时用いC.否定形式是くないD.过去式是かった
4.以下是日语敬语的是()
A.お~になるB.ご~するC.~てくださるD.~てあげる
5.下列动词中,属于自动词的有()
A.開くB.閉めるC.起きるD.寝る
6.日语中表示并列的接续词有()
A.そしてB.またC.それからD.しかし
7.以下属于日语外来语的有()
A.パソコンB.コーヒーC.テレビD.本
8.日语中使役态的构成规则有()
A.五段动词将词尾假名变成同行あ段假名+せる
B.一段动词去掉る+させる
C.サ变动词する变成させる
D.カ变动词くる变成こさせる
9.下列词汇中表示交通工具的有()
A.自転車B.電車C.飛行機D.船
10.日语中形容动词的特点有()
A.词干+だB.修饰名词时用なC.否定形式是ではないD.过去式是だった
答案:1.ABC2.ABCD3.ABCD4.ABC5.ACD6.ABC7.ABC8.ABCD9.ABCD10.ABCD
三、判断题(每题2分,共10题,20分)
1.日语中“は”的读音永远是“wa”。()
2.一类形容词和二类形容词修饰动词时,词尾变化是一样的。()
3.“てしまう”有做完、完成的意思,也可表示遗憾的语气。()
4.日语中的汉字读音只有音读。()
5.他动词通常表示主体自身的动作、变化。()
6.“ば”“と”“たら”“なら”在表示假设的时候,用法完全相同。()
7.日语敬语分为尊敬语、自谦语和郑重语。()
8.形容词的连用形可以修饰动词。()
9.五段动词的ます形是将词尾假名变成同行い段假名+ます。()
10.日语中的副词可以修饰名词。()
答案:1.×2.×3.√4.×5.×6.×7.√8.√9.√10.×
四、简答题(每题5分,共4题,20分)
1.简述日语中使役态的含义及作用。
答案:使役态表示让别人做某事或迫使别人做某事。作用是强调动作的主体不是执行者,而是使动者,体现使动者对动作的支配。
2.日语中一类形容词和二类形容词在修饰名词时有什么不同?
答案:一类形容词修饰名词时,直接将词尾い加名词,如“美しい花”;二类形容词修饰名词时,要在词干后加な再加名词,如“静かな部屋”。
3.举例说明日语中补助动词“て