高考日语语法专题复习——词组全解析(14)
(大学入試用の日本語——語彙の組み合わせの全解析)
はねをのばす[羽を伸ばす]无拘无束﹔毫无顾忌。
◎口うるさい姉がいないので、今日は羽を伸ばして遊べる。
◎因为爱唠叨的姐姐不在,今天可以尽情地玩了。
◎今日は休みだから、一日羽を伸ばそう。
◎今天休息,可以无拘无束的玩一下了。
◎夏休みには思う存分羽を伸ばして遊びたい。
◎暑假想尽情地无拘无束地玩。
はばがきく[幅が利く]有势力。
◎私の伯父はこの町で幅が利く。
◎我的伯父在这个城市很有势力。
◎あの人は、この辺りではかなり幅を利かせている。
◎那个人在这一带很有势力。
◎彼は大学では幅を利かせている。
◎他在大学里很有势力。
はめをはずす[羽目を外す]过分,尽兴,尽情(欢闹)。(興に乗って度を過ごす。)
◎たまには幅を外して大騒ぎをしよう。
◎偶尔也过分地闹一下吧。
◎父はお酒を飲み過ぎると、よく羽目を外す。
◎父亲喝太多酒的话,经常会做过分。
◎あんまり羽目を外して騒ぐと、怒られるよ。
◎太过分吵闹的话,会被骂的哦。
◎羽目を外して騒ぐ。
◎过分地喧哗。
◎その前に少々羽目を外し過ぎました。
◎在那之前稍微有些过了。
はらがくろい[腹が黒い]心眼儿坏。
◎あの人は腹が黒い。
◎那个人心眼太坏。
???◎その男は腹が黒いので、人のお金を騙し取った。
◎那个男人心眼儿很坏,骗取了别人的钱财。
はらがすわる[腹が据わる]沉着﹔有决心。
◎彼は腹の据わった男だ。
◎他是个沉着稳重的人。
◎彼は腹が据わっている。
◎他比较沉着稳重。
◎あの人は腹が据わっていて、どんなときにもびくともしない。
◎那个人很沉着,什么时候都纹丝不动。
はらがたつ[腹が立つ]生气﹔发怒。
◎自分で自分に腹が立つ。
◎自己对自己生气。
◎みんな悪口を言われ、腹が立つ。
◎大家都说我坏话,我很生气。
◎彼女にはとても腹が立った。
◎我对她非常生气。
はらがふとい[腹が太い]气度宽大,胸怀宽广。
◎彼は腹が太い。
◎他胸怀宽广。
◎伯父さんは腹が太いと見え、僕が自動車に傷をつけたのに平気だった?
◎伯父看起来胸怀宽广,明明我给汽车造成了伤害却满不在乎。
はらにすえかねる[腹に据えかねる]无法忍受﹔忍无可忍。
◎弟の悪戯があまり酷いので、腹に据えかねて怒鳴り付けた。
◎因为弟弟的恶作剧太过分了,所以我忍不住怒吼起来。
◎彼の言葉は腹に据えかねた。
◎他的话让我难以接受。
◎彼の振る舞いは腹に据えかねる。
◎他的行为让人难以接受。
はらのむしがおさまらない[腹の虫が治まらない]气的无法忍受。
◎ケンカに負けて、腹の虫が治まらない。
◎吵架输了,无法平息怒气。
◎せっかく作った工作が壊されて、どうしても腹の虫が治まらない。
◎好不容易做好的工作被破坏了,气的无法忍受。
◎あんな謝り方では腹の虫が治まらない。
◎那种道歉方式让人气的无法忍受。
はらをきめる[腹を決める]下定決心。
◎何もかも言ってしまおうと腹を決める。
◎下决心把一切都说出来。
◎今腹を決めた方がいい。
◎现在决定一下比较好。
◎どんなに母に反対されても野球部に入ろうと腹を決めた。
◎不管母亲怎么反对,我都下定决心要加入棒球部。
はらをさぐる[腹を探る]刺探对方想法。
◎相手の腹を探る。
◎刺探对方的内心。
◎その問題について彼の腹を探った。
◎就那个问题探听了他的想法。
◎彼は人の腹を探るような目で人を見る。
◎他用刺探别人内心的眼光看人。
はらをすえる[腹を据える]下定決心﹔沉下心来。
◎もうこうなったら腹を据えて戦おう。
◎已经到了这个地步,让我们下定决心战斗吧。
◎この勝負は腹を据えてかからないと危ない。
◎这场比赛不下定决心的话很危险。
◎敵に囲まれた時は腹を据えたよと祖父は戦争の思い出を話してくれた。
◎祖父告诉我,被敌人包围的时候,要沉下心来。
はらをたてる[腹を立てる]生气;发怒。
◎酷いやり方に腹を立てる。
◎对过分的做法很生气。
◎ちょっとからかわれたぐらいで、そんなに腹を立てるなよ。
◎稍微被嘲笑了一下,不要那么生气哦。
◎人の言うことに、いちいち腹を立てるようではだめだ。
◎对别人说的话,斤斤计较是不行的。
はらをわる[腹を割る]推心置腹;开诚布公。
???◎腹を割って話をする。
◎推心置腹地说话。
◎一度腹を割って話したいものだ。
◎真想推心置腹地谈一次。
◎私たちは腹を割って話し合った?
◎我们开诚布公地交谈了。
はらわたがにえくりかえ