三十課
梅雨「つゆ」:梅雨に入る「はいる」进入梅雨期梅雨が明ける「あける」过了梅雨期歯「は」:歯を磨く(みがく)刷牙歯を埋める(うめる)补牙歯を入れる镶牙歯を抜く拔牙歯が痛む牙疼歯が悪くなった牙坏了彼「かれ」彼女「かのじょ」揃う「そろう」自動詞到齐,齐全皆が揃いましたか大家都到齐了吗?子供の入学用品が揃いました孩子上学的用品备齐了。
寄る「よる」:顺便去,靠近帰りに君のところにもよるよ。回去时顺便也要去你那里看看もっとそばへお寄りください。请再靠近一点開く「ひらく」:开,开张。傘が開く撑开伞蕾「つぼみ」が開く花蕾开放銀行が開く银行开业引っ越す「ひっこす」:搬迁,搬家大阪から京都へ引っ越す壊れる「こわれる」:出故障,坏テレビが壊れた
間違える「まちがえる」:搞错道を間違える意味を間違える人を間違える転職する「てんしょくする」:换工作会社員から教師に転職する。从职员转行当教师。パンクする:轮胎爆裂,撑破風船(ふうせん)がパンクした寂しい「さびしい」:「形1」寂寞楽しみ「たのしみ」:「形2」愉快,期待特別「とくべつ」:「形2」特别どうにも仕方ない实在没办法,实在不得已。仕方なく謝る不得不道歉,只好道歉。
Ⅰ:う段-お段+うⅡ:る-ようⅢ:来る-こようする―しよう動詞意向形
V分类V原形V未然ないV命令V意志三類来るこないこいこよう三類するしないしろしよう勉強する勉強しない勉強しろ二類起きる起きない起きろ起きよう食べる食べない食べろ食べよう
V分类V原形VないV命令形V意志形一類買う買わない買え買おう読む読まない読め読もう書く書かない書け書こう
ますない命令意志飛ぶ急ぐ死ぬ走る頑張る洗う飲む撮るやめる遊ぶ捨てる拾う残業する出す勉強する消す食べる寝る帰る休む作る
用法:1、当场下决心日本語を習おう。日本へ留学に行こう2、向听话人建议,提议今夜は早く寝ようテニスをしようそろそろ帰ろう3、動詞意向形+と思います说话人向听话人表示自己要做某事的意志明日大学を休もうと思います日本語を勉強しようと思います4、動詞意向形+と思っています向听话人表示自己的某种意志已经持续了一段时间焼肉を食べようと思っています引っ越そうと思っています
4、動詞意向形+とする「~~~(よ)うとする」《眼前》即将~~~~~,就要~~~~~夏休みも終わろうとしています出かけようとすると、でんわが鳴った5、動詞意向形+とする「~~~(よ)うとする」《尝试》想要~~~~~~~息子は東大に入ろうとしますドアを開けようとしたが、開かなかった
安くなったから、この靴を買おう。この時計、気に入っているから、直して使おう。皆そろったから、会議を始めましょう。皆そろったから、会議を始めよう。今日、会社を休もうと思います明日、病院へ行こうと思っていますそろそろ結婚しようと思っています。明日から六時に起きようと思います。わたしは大きい会社に勤めようと思います
※「~う(よう)と思う/思っている」和「~たい」「たい」也表示“想~”,常用于表示第一人称的愿望。但是「~たい」表示的愿望可以是能实现的,也可以是不能实现的。☆「~う(よう)と思う」通常以可以实现为前提,马上付诸行动。月に行きたいです。月に行こうと思います。ピンポンをしたいです。ピンポンをしようと思います。
普通形/丁寧形+ので(N/Na+な+ので)“ので”是接续助词,一般表示客观上形成的“原因”“理由”。多接在简体形后面;“から”敬体简体都可接。明天有客人要来,所以大家都在加班。明日はお客さんが来るので、みんな残業しています。弟弟由于眼睛不好,所以戴着眼镜。弟は目が悪いので眼鏡をかけています。还是个小孩子,什么都不知道。弟は目が悪いので眼鏡をかけています。
还是个小孩子,什么都不知道。まだ子供なので、何も知りません。累了,所以早早就睡了。疲れたので、早く寝ました。因为日语不怎么好,所以用英语说。☆日本語があまり上手じゃないので、英語で話しました。因为道路很拥挤,所以上班迟到了。道が込んでいたので、会社に遅れました。
每天都很忙,所以没时间学习。毎日忙しいので、勉強する時間がないです。因为身体不舒服,所以