2025年日语能力测试N4级词汇语法强化试卷(解析技巧)
考试时间:______分钟总分:______分姓名:______
一、词汇选择题
要求:从下列各题给出的四个选项中,选择一个最恰当的词填入空格中。
1.この本はとても難しいので、______読むのが難しいです。
A.さえも
B.しかも
C.ただし
D.そして
2.彼は______仕事が好きです。
A.とにかく
B.ただし
C.ただ
D.しかし
3.この映画は______面白いです。
A.とても
B.とにかく
C.ただし
D.そして
4.彼は______友達がいます。
A.とにかく
B.ただし
C.ただ
D.しかし
5.この問題は______解けません。
A.ただし
B.ただ
C.そして
D.さえも
6.彼は______勉強しています。
A.ただし
B.ただ
C.そして
D.さえも
7.この本は______読みやすいです。
A.ただし
B.ただ
C.そして
D.さえも
8.彼は______仕事が好きです。
A.とにかく
B.ただし
C.ただ
D.しかし
9.この映画は______面白いです。
A.とても
B.とにかく
C.ただし
D.そして
10.彼は______友達がいます。
A.とにかく
B.ただし
C.ただ
D.しかし
二、语法选择题
要求:从下列各题给出的四个选项中,选择一个最恰当的词填入空格中。
1.この本は______読みやすいです。
A.が
B.は
C.を
D.に
2.彼は______友達がいます。
A.が
B.は
C.を
D.に
3.この問題は______解けません。
A.が
B.は
C.を
D.に
4.彼は______勉強しています。
A.が
B.は
C.を
D.に
5.この映画は______面白いです。
A.が
B.は
C.を
D.に
6.彼は______仕事が好きです。
A.が
B.は
C.を
D.に
7.この本は______読みやすいです。
A.が
B.は
C.を
D.に
8.彼は______友達がいます。
A.が
B.は
C.を
D.に
9.この問題は______解けません。
A.が
B.は
C.を
D.に
10.彼は______勉強しています。
A.が
B.は
C.を
D.に
三、阅读理解题
要求:阅读下列短文,根据短文内容回答问题。
短文:
今日は、日本の伝統的なおもちゃである「かいじゅう」についてお話しします。かいじゅうは、江戸時代に作られました。かいじゅうは、小さな子供たちが遊ぶおもちゃで、木製の小さな船を描いています。かいじゅうには、いろいろな色があり、船の形もさまざまです。かいじゅうは、子供たちが遊ぶときに、船の動きを体験することができます。
1.かいじゅうはいつ作られましたか?
A.江戸時代
B.大正時代
C.昭和時代
D.平成時代
2.かいじゅうはどんなおもちゃですか?
A.木製の小さな車
B.木製の小さな船
C.金属製の小さな車
D.金属製の小さな船
3.かいじゅうにはどんな色がありますか?
A.1色
B.2色
C.3色
D.4色以上
4.かいじゅうはどんな体験ができますか?
A.車の動きを体験
B.船の動きを体験
C.自転車の動きを体験
D.バイクの動きを体験
5.かいじゅうはどんな時代に作られましたか?
A.江戸時代
B.大正時代
C.昭和時代
D.平成時代
四、完形填空题
要求:阅读下列短文,从每个选项中选出最佳答案填入空格中。
短文:
日本には、伝統的な食事文化が豊かに残されています。その中でも、日本の代表的な料理の一つに寿司があります。寿司は、新鮮な魚や貝を薄く切り、米飯に乗せて食べる料理です。しかし、寿司を作るのは簡単ではありません。以下に、寿司を作る際のポイントを挙げてみます。
1.新鮮な材料を選ぶこと
2.米飯を適切に調理すること
3.魚や貝を適切に切り分けること
4.寿司を適切に盛ること
1.寿司を作るためには、まず______を選ぶことが大切です。
A.材料の大きさ
B.新鮮な材料
C.米飯の種類
D.トッピングの種類
2.米飯を______に調理することが重要です。
A.烹饪
B.蒸す
C.焼く
D.殺す
3.魚や貝を______に切り分けることができます。
A.小さく
B.大きく
C.厚く
D.薄く
4.寿司を______に盛ることで、見た目も美味しさもアップします。
A.混ぜる
B.盛る
C.焼く